今回はガソリンスタンドでお得に利用出来るクレジットカードをご紹介します。
天井知らずのガソリン価格は今年に入って13週連続での値上がりとなっています。今後も上がり続ける事が予想されているガソリン価格ですが、少しでも安く買う方法があります。それはガソリンスタンドのクレジットカードを利用する事です。
値引率やクレジットカードとしての価値などをご紹介しますので是非最後までご覧ください!
それではいきましょう!
ガソリンスタンド大手は4社
日本にはガソリンスタンドチェーンが約20程ありますが、この中でも店舗数が多いのは上位社でしょう。店舗数が1,000店舗以上なのもこの4社です。
よって今回はこの上位4社に絞ってご紹介します
- ENEOS (約12,200店舗)
- Apollostation(約4,600店舗)
- コスモ石油 (約2,700店舗)
- JA-SS (約1,800店舗)
ENEOS
ENEOSは2023年現在最も多くの店舗を構える日本最大手のガソリンスタンドチェーンになります。
地域によってもガソリン価格は異なりますが、ENEOSの看板が一番多いと感じる方も多いはずです。都心部から農村部まで幅広い地域で展開しているのが特徴になります。
ENEOSが発行している自社カードブランドは『ENEOSカード』になり、トヨタ系列のクレジットカード会社『トヨタファイナンス』が発行を担当しています。
またENEOSカード Sと同様のサービスを銀行系クレジットカード会社『三菱UFJニコス』でも発行しています。『ENEOSカード(NICOS)』
ENEOSカードの種類は3種類
今回ご紹介するENEOSカードは3種類、『ENEOSカード C』『ENEOSカード P』『ENEOSカード S』です。
それぞれガソリン購入時のポイントや値引率が異なりますがサービスは同じ物になります。
なおスタンダードモデルとなるENEOSカード Sは年会費が実質無料、Cとに関しては年会費が発生する有料カードとなります。
ENEOSカード | ENEOSカード C | ENEOSカード P | ENEOSカード S |
年会費 | 本人会員/1,375円(税込み/初年度無料) 家族会員/無料 | 本人会員/1,375円(税込み/初年度無料) 家族会員/無料 | 本人会員/1,375円※(税込み/初年度無料) 家族会員/無料※年1回以上のカード (Apple Pay・QUICPay・ETC含む)のご利用で、 次年度の年会費は無料。 |
国際ブランド | VISA MasterCard(NICOSのみ) JCB(トヨタファイナンスのみ) | VISA JCB | VISA JCB |
還元タイプ | キャッシュバック | ポイント | 両方 |
燃油還元特典 | ガソリン・軽油が最大7円/L引き! 灯油は1円/L引き! ※注意※ ENEOS以外のカード利用金額に応じて値引き金額 が変動します。家族カード分も対象になります。 | ガソリン・灯油購入で3%還元 | ガソリン・灯油がいつでも2円/L引き |
ENEOS以外の利用 | ー | 0.5%還元 | 0.5%還元 |
その他特典 | ENEOSロードサービス メンテナンス料金優待 レンタカー優待 環境支援 ウェブサービス | ENEOSロードサービス メンテナンス料金優待 レンタカー優待 環境支援 ウェブサービス | ENEOSロードサービス メンテナンス料金優待 レンタカー優待 環境支援 ウェブサービス |
追加カード | 家族カード ETCカード QUICPayカード Apple Pay | 家族カード ETCカード QUICPayカード Apple Pay | 家族カード ETCカード QUICPayカード Apple Pay |
ENEOSカードは還元タイプを選択出来るのがポイント!!
ENEOSカードは大きく分けてキャッシュバックタイプとポイント還元タイプに分ける事が可能です。
ガソリン価格が上昇している為キャッシュバックのポイント還元比率が高くなっていますが、CとSに関してはどちらも高還元率になっています。
<レギュラーガソリン全国平均178円時点での実還元率計算>
・『ENEOSカード C』 最安値171円
・『ENEOSカード P』 178円の3%、5.34pt →実質5円から6円引き → 172円〜173円
・『ENEOSカード 』 最安値176円
ENEOSカード Cの値引き額計算は以下の通りです。
ENEOSカード Pが大体5円〜6円引きになる事を考えると家族カード利用分も含めて月間7万円以上利用するのであればENEOSカードCにすると良いでしょう。
反対に家族カードを発行する予定の無い方やメインカードにしない予定の方はENEOSカード Pを選択する事をお勧めします。
以上がENEOSカードの特徴と値引率についてでした。
一番店舗数の多いENEOSで割引が付くに加えて『ロードサービス』や『メンテナンス優待』等が受けられるのは大きいですね。
お近くのENEOS店舗でチラシなどを配っていますのでご参考にしてください!
ENEOSカードの公式サイトは以下の広告、またはURLからご覧下さい『ENEOSカード公式サイト』
ENEOSカード(NICOS)はENEOSカード Cと同様のサービスを展開しています。年会費や優待サービスについては同様ですが、『キャッシング』『ショッピング補償』をつけたい場合にはENEOSカード(NICOS)を選択すると良いでしょう。ENEOSカード(NICOS)に関しては以下のハイパーリンクからど移動ください『ENEOSカード(NICOS)』
続いてApollostationに移ります。
Apollostation
Apollostationは出光興業と昭和シェル石油の経営統合にともなって出来たかなり新しいガソリンスタンドチェーンになります。
2023年時点ではまだ経営統合前のスタンドが多く残っていますが、今後はApollostationに移行する予定のようです。現時点での店舗数は4,600店舗となり今後も拡大していくようです。Apollostationで発行しているクレジットカードは『Apollostation Card』になり、審査発行は大手信販会社の『クレディセゾン』が担当しています。
『Apollostation Cardラインナップはゴールド・プラチナもあり』
Apollostation Cardは他のガソリンスタンド発行のクレジットカードには無い特徴があります。それがステータスカードの発行です。
先ほどご紹介したENEOSカードはゴールドカードの設定がありません。メインカードとしてガンガン使っていくには物足りないスペックです。
その点Apollostation Cardは最高プラチナランクまでのカードが発行されています。ゴールドカードやプラチナカードをメインにしている方にも嬉しいスペックを兼ね備えているのがApollostation Cardの特徴です。
Apollostation Cardは全部で4種類
※Apollostationは出光と昭和シェルの合併会社の為両者が発行しているクレジットカードも存在しますが、今回は『Apollostationブランドのみをご紹介します』
- Apollostation card
- Apollostation THE GOLD
- Apollostation THE PLATINUM
- Apollostation PLATINUM Business
Apollostation | Apollostation Card | Apollostation THE GOLD | Apollostation THE PLATINUM | Apollostation PLATINUM Business |
年会費 | 永年無料 | 本人会員:11,000円(税込) 家族会員:440円(税込) ※家族会員は初年度無料 ※年間200万円以上の利用で年会費無料 | 本人会員:22,000円(税込) 家族会員:3,300円(税込) ※家族会員は初年度無料 ※年間300万円以上利用で翌年度年会費無料 | 本人会員:22,000円(税込) 追加会員:3,300円(税込) ※追加会員様は初年度無料。 ※年間200万円以上の利用で年会費無料 |
国際ブランド | VISA MasterCard JCB AMERICAN EXPRESS | VISA MasterCard JCB AMERICAN EXPRESS | AMERICAN EXPRESS | VISA AMERICAN EXPRESS |
還元タイプ | ポイント還元 | ポイント還元 | ポイント還元 | ポイント還元 |
燃油還元特典 | ガソリン2円/L引き 灯油1円/L引き ※お値引きサービス登録で最大10円引き (年会費550円) | ガソリン2円/L引き 灯油1円/L引き ※お値引きサービス登録で最大10円引き | ガソリン2円/L引き 灯油1円/L引き ※お値引きサービス登録で最大10円引き | ガソリン2円/L引き 灯油1円/L引き ※お値引きサービス登録で最大10円引き |
Apollostation以外の利用 | 0.5% (1,000円毎に5pt) | 1.0% (1,000円毎に10pt) | 1.2% (1,000円毎に12pt) | 0.8% (1,000円毎に8pt) |
海外旅行保険 | ー | 最大5,000万円(利用付帯) | 最高1億円(利用付帯) | 最高1億円(利用付帯) |
国内旅行保険 | ー | 最高5,000万円(利用付帯) | 最高5,000万円(利用付帯) | 最高5,000万円(利用付帯) |
ショッピング保険 | ー | 年間300万円 ※免責無し | 年間300万円 ※免責無し | 年間300万円 ※免責3,000円 |
その他特典 | 出光ロードサービス ねびきプラスサービス ポイントサービス セゾン関連サービス AMERICAN EXPRESS優待(AMERICAN EXPRESSブランド限定) | 出光スーパーロードサービス ねびきプラスサービス ポイント2倍サービス 国内空港ラウンジサービス AMERICAN EXPRESS優待(AMERICAN EXPRESSブランド限定) ハーツレンタカー優待 カード紛失補償 出光ハウスサービス優待 コナミスポーツクラブ優待 出光美術館優待 | 出光スーパーロードサービス ねびきプラスサービス ポイント優待 国内空港ラウンジサービス 海外空港ラウンジサービス コンシェルジュサービス 一休プレミアサービス オントレ VISAプラチナ特典 AMERICAN EXPRESSプラチナ特典 | 出光スーパーロードサービス ねびきプラスサービス ポイント優待 国内空港ラウンジサービス 海外空港ラウンジサービス コンシェルジュサービス 一休プレミアサービス VISAプラチナ特典 AMERICAN EXPRESSプラチナ特典 サイバー保険 |
追加カード | 家族カード ETCカード Apple Pay | 家族カード ETCカード Apple Pay | 家族カード ETCカード Apple Pay プライオリティ・パス | 家族カード ETCカード Apple Pay プライオリティ・パス |
プラチナカードは他プラチナカード顔負けのスペック、ゴールドカード、一般カードも利用金額次第ではかなりの値引率に
Apollostation Cardは他社カード同様に『利用金額に応じて値引率が変動』するタイプの還元方法をとっています。
一般カードのみ年会費550円が発生しますが、月間5万円以上クレジットカードを利用している方であれば入会すれば最大10円/L引きになります。
ねびきプラスサービス
ねびきプラスサービスはApollostation Cardを対象とした有料追加オプションサービスになります。
年会費は550円と定額ですが、月間利用金額に応じてガソリン値引き金額を上げる事が可能になるほか、値引きとポイントの両方を獲得するプランも選べるようになります。
利用金額と値引き金額については以下の通りです。
値引きサービス
値引きサービスはapollostation THE PLATINUM、apollostation THE GOLDを対象とした利用金額別値引きサービスになります。
年会費は無料、自動入会の為利用者が登録する事はありません。
利用金額と値引き金額は以下の通りです。
プラチナカードまではいらないけど、メインカードとして利用したいなら『apollostation THE GOLD』がお勧めです。
ガソリン代だけの支払いならapollostation Cardでも良いでしょう。
反対にメインカードとしてガンガン利用したい方で、コンシェルジュや海外旅行に頻繁に行かれる方にはapollostation THE PLATINUMがお勧めです。
続いてコスモ石油になります。
コスモ石油
コスモ石油は全国に全国に2,700店舗を構える中堅ガソリンスタンドチェーンになります。
ENEOSほどでは無いですが、目にする方も多いのでは無いしょうか??店舗数はENEOSやApollo stationに届かないものの、全国展開しているチェーンですので知名度も高いです。またコスモ石油は日本国内の石油精油量が25%を占めるガソリンスタンドこそ少ないものの、かなりの規模を誇るメーカーです。
コスモ石油のカードは3種類
コスモ石油のクレジットカードは全て一般カードの展開となり、種類は3種類になります。
なお今回紹介するカードの中では唯一の個人向けハウスカードを発行している石油会社になります。発行会社はオーパスが『イオンフィナンシャル』『ハウス』と『トリプル』がSMBCファイナンスサービスになります。
- コスモ・ザ・カード・オーパス(イオン)
- コスモ・カード・ザ・ハウス(SMBCファイナンス)
- コスモ・カード・ザ・トリプル(SMBCファイナンス)
コスモ・ザ・カード | コスモ・ザ・カード・オーパス | コスモ・ザ・カード・ハウス | コスモ・ザ・カード・トリプル |
年会費 | 無料 | 本会員:初年度無料 2年目以降は550円(税込) 家族会員:初年度無料 2年目以降は275円(税込) | 本会員:1,375円(税込) 家族会員:440円(税込) |
発行会社 | イオンファイナンス | SMBCファイナンスサービス | SMBCファイナンスサービス |
国際ブランド | VISA MasterCard JCB | ー (ハウスカードです) | VISA MasterCard JCB |
還元タイプ | 会員価格 | 会員価格 | 会員価格 |
燃油優待特典 | ガソリン・灯油・軽油を 会員価格でお買い求めいただけます。 | ガソリン・灯油・軽油を 会員価格でお買い求めいただけます。 | ガソリン・灯油・軽油を 会員価格でお買い求めいただけます。 |
コスモ石油以外の利用 | 0.5%還元 (200円につき1pt) ※イオングループは100円につき1pt | ー (ハウスカードです) | キャッシュバック |
海外旅行保険 | ー | ー | 最高2,000万円(自動付帯) |
国内旅行保険 | ー | ー | 最高1,000万円(利用付帯) |
ショッピング保険 | 年間50万円まで | ー | 年間150万円まで |
その他特典 | イオンワールドデスク with COSMO キャッシング 国内ホテル優待 | コスモカーレスキュー(年会費1,100円) キャッシング | コスモカーレスキュー(年会費1,100円) キャッシング |
追加カード | ETCカード 家族カード WAONカード | ETCカード 家族カード | ETCカード 家族カード |
コスモ・ザ・カードはそれぞれの特徴あり
コスモ・ザ・カードはハウスカードがある特徴がありますが、キャッシュバック方法もかなり特徴的です。
特にSMBCファイナンスサービス発行のカードはガソリンマイルなのか、翌々月のキャッシュバックなのかで大きく異なります。
キャッシュバックや使い勝手をよくしたいのであればコスモ・ザ・カード・オーパス』が無難でしょう。
コスモ石油以外にもイオン系列店舗を利用するのであれば『コスモ・ザ・カード・オーパス』がお勧めです。
すでにSMBCカードをお持ちで支払い等をまとめんたいのであればトリプルにするのも1つの手です。
最後にJA-SSをご紹介します。
JA-SS
JA-SSはJA各社が提供しているガソリンスタンドの事です。
主に農村部や農協の近くに展開している為都心部ではあまり見かける事の無いガソリンスタンドになります。
JAとついていますが、JA会員以外も利用する事が出来るほか、JA-SSカードを作れば会員価格になる普通のガソリンスタンドチェーンです。
JA -SS発行のクレジットカードは3種類
JA-SSはJAグループですので基本的にJAカードでも割引を受ける事が可能です。
またJA-SS専用のクレジットカードも1種類発行されています。なおJAカードはゴールドカードの発行もあります。
JA-SS | JA-SSカード | JAカード | JAカード ゴールド |
年会費 | 本会員:初年度無料 2年目以降条件付き220円(税込) 家族会員:初年度無料 2年目以降条件付き220円(税込) ※年間15万円以上の利用で翌年度年会費無料になります。 本会員の年会費が無料の場合、家族会員年会費も無料になります。 | 本会員:1,375円(税込み) 家族会員:440円(税込) | 本会員:11,000円(税込) 家族会員:無料(3枚まで発行可能) |
発行会社 | JACCSカード | 三菱UFJ NICOS | 三菱UFJ NICOS |
国際ブランド | VISA MasterCard JCB | VISA MasterCard | VISA MasterCard |
燃油還元タイプ | 値引き | 値引き | 値引き |
燃油優待特典 | ガソリン・軽油:2円/L引き 灯油:1円/引き | ガソリン・軽油:2円/L引き 灯油:1円/引き | ガソリン・軽油:2円/L引き 灯油:1円/引き |
JA-SS外の利用 | 0.5% (200円毎に1pt) | 0.5% (1,000円毎に1pt<5円相当>) | 0.5% (1,000円毎に1pt<5円相当>) |
旅行保険 | ー | 海外:最高2,000万円 国内:ー | 海外:最高5,000万円 国内:最高5,000万円 |
ショッピング保険 | ー | 年間100万円 | 年間300万円 |
JAアシスタンスサービス | 選択可能 | ー (アシスタントサービス付属の 場合、年会費が1,870円になります) | 無料 |
その他特典 | キャッシング カード盗難保険 | 海外アシスタントサービス ツアーデスク 優待ガイド JA直営店5%OFF JAグループの対象店舗での ご利用で+2%ポイント還元 | 空港ラウンジサービス GOLDゆとりデスク 海外アシスタンスサービス ツアーデスク 割引&サービス情報(優待ガイド) ロードアシスタンスサービス( 年会費無料) JA直営店5%OFF JAグループの対象店舗での ご利用で+2%ポイント還元 |
追加サービス | 家族カード ETCカード Apple Pay | 家族カード ETCカード | 家族カード ETCカード |
JA-SSカードは年会費220円と激安、JAも使うならJAカードがお得
JA-SSカードは基本年会費220円、家族カードも同額の220円です。
これはクレジットカードとしてはかなり安い方でしょう。また年間15万円以上の使用で年会費が無料になります。ロードサービスをつけた場合、年間15万円以上利用すれば無料ですが、15万円未満の場合は年会費が1,100円発生します。一方JAカードは基本年会費1375円と一般的な有料クレジットカードの価格となり、ロードサービスをつけると1,870円に値上がります。
年間15万円以上利用するのであればJA-SSカードがお得でしょう。
JAカードの場合年間12万円以上の利用でカード年会費は無料になりますが、ロードサービス年会費は別途発生しますのでご注意下さい。
JAのロードアシスタントサービス
JAのロードアシスタントサービスはかなり優秀なサービスです。
一般的なロードサービスの他にも様々な特典が付帯します。
- レッカーサービス
自走不能な場合にレッカー車を手配出来ます。また10キロまでのレッカー代金は無料になります。
また脱輪・落輪の場合には引き上げ作業を無料で行えます。 - 故障時緊急修理サービス
トラブル発生時に現場で復旧作業を行なってもらえます。作業可能時間は30分を目安としています。 - 帰宅・搬送・宿泊費用サービス
不意の事故や故障等によって帰宅困難になった場合、自宅との直線距離が100キロ以上離れている事を条件に宿泊施設等のサービスを提供してくれます。
サービス内容は帰宅困難要因によって異なりますが、臨機応変に対応してくれます。 - 鍵開けサービス
自宅・自車の鍵が開かなくなった際に緊急対応の手配をしてくれます。
この場合は対応料金自己負担となります。
まとめ
今回はガソリンスタンドチェーンでお得になるスタンド発行のクレジットカードをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか??
その他にも地域最安値を謳っているスタンドやコストコ等の外資系スタンドも安い傾向になります。
ですが、ガソリンを入れに行くのに遠出をするのは気が引ける方も多いでしょう。
そんな時にはこのサイトをご覧になり、参考にしていただければ幸いです。
現時点でのガソリン優待価格のみを比較した画像を下に掲載しておきます。
ガソリン値引きのみを比べるとこうなります。
今回はガソリンスタンドチェーンが展開しているクレジットカードをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか??
正確にはポイントカードやLINE会員割引などのお値引きサービスが併用可能な為さらに安くなる事が多いです。
また他社クレジットカードもキャンペーンなどを行なっている場合にはポイントアップなどが狙えます。
今後は多方面の値引きサービス等もご紹介しますので是非ご覧下さい!
今回は以上で終わりになります。
最後までご覧くださりありがとうございました。
参考サイト