今回は2025年2月25日にしれっと上陸していたSamsungのウォレットサービス「Samsung Wallet」についてご紹介します。
対応カード会社も増え、今後注目されていくであろうカードになりますのでの気になる方は是非ご覧ください!。
それでは行きましょう。
Samsung Walletとは

Samsung Walletはgalaxyなどを展開するサムスン電子が提供している電子ウォレットサービスになります。
GooglePayやApplePayなどと同様のサービスになります。セキュリティーロックがかかったアカウント内にクレジットカード情報やポイントカードサービスを一括管理する事でスムーズな支払いを可能にするサービスです。
日本国内では始まったばかり
Samsung Walletは今年の2月末に入ってきたばかりのサービスとなりまだまだ利用出来るサービスが少ないのがネックです。
特にクレジットカードは三井住友カードやオリコなど限られたサービスのみ利用可能となり、ポイントカードサービスもVポイントとPontaポイントの2種類のみです。
今後は利用可能なサービスを増やしていくとのことですが、具体的な日程は決まってないのが現状になります。
Samsung Walletの使い勝手は??

既にApplePayやGooglePayなどがある今、Samsung Walletの使い勝手はどうでしょうか?
正直な感想「一緒です」
特に対応カードが少ない点は致命的な欠点ですが、もし仮に対象カードが持っていたとしても特筆すべきポイントが無いのがSamsung Walletの現状でしょう。
Samsung Walletの特徴を一応上げてみると…
一緒と言っても話すことが無いので一応他サービスとかぶってない点をいつくかご紹介します。
気になる方は一応目を通してみて下さいね。
その1 「PayPay対応」

Samsung WalletにはPayPayを登録する事が可能です。
いちいちPayPayのアプリを出さなくてもSamsung Walletから起動出来るのは便利と言えば便利でしょう。
しかし突然PayPay支払いを要求される事は少なく事前にアプリを立ち上げた方がスムーズなのが使ってみた感想です。
その2 「サイドボタンダブルクリックで起動可能に」

Samsung Walletは設定によってサイドボラんのダブルクリックで起動可能になりました。
これはApplePayと同様の操作になり、アンドロイドユーザーで対応してほしかった方には便利になった点でしょう。
三井住友カードまたはオリコカードのVISAカードを持っており、galaxyを使っている方でサイドボタンのダブルクリックを使いたい方は是非お試しください。
以上です。
<現状対応しているサービス一覧>
- クレジットカード
・三井住友カード(VISA)
・オリコカード(Mastercard) - デビットカード
・三菱UFJカード(VISA) - QRコード決済
・PayPay - ポイントカード
・Vポイント
・Pontaポイント - その他サービス(搭乗券など)
・エアトリ
各サービスはキャンペーンを実施、今後のサービス拡大に期待大!

Samsung Wallet対応第一弾のクレジットカード会社2社はそれぞれキャンペーンを行っています。
galaxyは日本国内でも利用者が急増している携帯端末として非常に注目されている端末でもありサービスでもあります。
今後もサービス拡大していってもらえることを期待しています。
最後にキャンペーンをご紹介して終わりにします。
<三井住友カード>

期間中、対象カードを設定したSamsung WalletのVisaのタッチ決済をご利用すると、合計ご利用金額(税込)の20%相当のVポイント還元!(上限500ポイント)
対象期間は3月24日から5月31日までです。
<オリコ>

期間中にSamsung Walletにオリコカードを登録してMastercardのタッチ決済を1回以上使った方にもれなく500オリコポイントをプレゼント!
対象期間は2月15日から5月31日までです。