三井住友カードは2025年9月16日より、同社が提供している一部の店舗にて最大20%のポイントアップサービスを利用する際、
従来では対象外だったモバイルオーダーでの利用でもポイントアップ対象になる事を発表しました。
元々はクレジットカードカードのタッチ普及に一躍買ったポイントアップサービスだが、ここにきてモバイルオーダーの利用でもポイントアップ対象になる事となります。
今後のポイントアップ対象店舗の拡大に期待したい所ではあるが、今回は2025年10月以降のポイントアップ対象店舗と対象決済方法について解説していきます。
それでは見ていきましょう。
モバイルオーダーの対象店舗は以下の通り。

- マクドナルド
- モスバーガー
- KFC
- 吉野家
- すき家
- スターバックスコーヒー
※ 注意点
一部の店舗で対象外の店舗があります。また独自の決済サービスにチャージしてから決済するとポイントアップ対象外になります。
対象店舗は今の所変わらず。
2025年9月時点での対象店舗は以下の通りです。
コンビニエンスストア: セイコーマート、セブン-イレブン、ポプラ、ミニストップ、ローソン
飲食店(ファストフード・カフェなど): マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーフライドチキン、吉野家、すき家、スターバックス
飲食店(ファミリーレストランなど): サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店、はま寿司、ココス、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司
決済方法は順次変更に
ここからが問題、
モバイルオーダーの還元率アップに伴って決済方法別の還元率が変更になります。
2025年9月15日まで

2025年9月16日~2025年11月30日まで

2025年12月1日より

注意点
モバイルオーダーでの還元率変更について「カードを再登録する必要はありません」
ですが
「モバイルオーダー時には「クレジットカード決済を選択する必要があります」
GooglePayやApple Payなどの他決済サービスを使って決済した場合は還元率対象外になる為注意しましょう。