ローソン銀行は15日、同社が発行しているクレジットカード「ローソンPontaプラス」のデザインと機能をリニューアルしたと発表しました。
発行は3月11日以降となり、3月11日以降にカードを発行したユーザーから新デザインのカードが発送されるようです。
2019年に発行を開始して以降カードデザインのリニューアルを行ってこなかった同社ですが、今回は大幅なリニューアルを行った為今後のサービスに期待が持てそうですね。
今回はローソンPontaプラスについて簡単にご紹介しますので気になる方は是非参考にしてみて下さいね!
ローソンPontaプラスとは

ローソンPontaプラスは前述の通りローソン銀行が提供しているクレジットカードになります。
キャッシュカード一体型のクレジットカードとなり「キャッシュカード・クレジットカード・ポイントカード」が一体となったかなり便利なクレジットカードになります。
年会費は無料、発行手数料も無料、基本還元率は1.0%と非常にお得なクレジットカード十なっているのが特徴です。
ローソンPontaプラスの基本スペックはこちら
ローソンPontaプラス | |
年会費(本会員) | 永年無料 |
年会費(家族会員) | 発行無し |
国際ブランド | Mastercard |
発行会社 | 三菱UFJニコス |
申し込み年齢 | 18歳以上で本人または配偶者に安定した収入のある方(高校生を除く) |
獲得ポイント | Pontaポイント |
基本還元率 | 1.0% |
発行カード | ETCカード(年会費無料・発行手数料1,100円) |
ApplePay | QuicPay |
GooglePay | ー |
<ローソンPontaプラスの新デザインはよりスマートに>

今回発表されたデザインは非常にデザイン性を上げたカードデザインになります。
ローソンのイメージカラーの青色は取り入れつつもよりスタイリッシュに仕上げているのが特徴です。
新デザインの特徴は以下になります。
<カード番号はエンボスレスになり裏面に集約>

新デザインではカード番号が裏面に集約されています。
これはカード番号の盗難を防止しつつ直ぐにカード番号を確認出来る一番便利なパターンですので日常的にカードを利用するには非常にありがたいデザインです。
<タッチ決済対応に>

新デザインではMastercardのタッチ決済が利用可能です。
ApplePayに入れてタッチ決済を使えるのは非常に便利活安全な利用方法ですので対応してくれたのはありがたいですね。
今回は以上になります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
それでは良いcashlesslifeを!
参考サイト