今回はデビットカードでも空港ラウンジに入ることが可能なカードをご紹介します。
今回は「国内空港」と「海外空港」に分けてご紹介しますので是非ご覧ください!!
それでは行きましょう!
空港ラウンジとは?

空港ラウンジは拠点空港や地方空港の一部に設置されている「有料の待合室」の事です。
特定のクレジットカードを所持する事で無料入室が可能な事から「カードラウンジ」や「ゴールドラウンジ」などと呼ばれる事もあります。
特定のカードを持っていなくてもお金を支払うことで通常利用可能な所が多いのも特徴です。
空港ラウンジに関しては別途専用記事を上げてますので確認してみて下さいね!
空港ラウンジはデビットカードでも利用可能
空港ラウンジはクレジットカードを所持する方しか利用できないと思う方も多いと思いますが実はそうではありません。
デビットカードやプリペイドカードでも特定の条件と対応カードを発行すれば利用することが可能です。
<ラウンジ利用が可能なデビットカード一覧>
カード名 | 銀行名 | 年会費 | 国際ブランド |
ごうきんJCBデビットゴールド | 山陰合同銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
ワイエムデビットJCBゴールド | 山口銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
ワイエムデビットJCBゴールド | もみじ銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
ワイエムデビットJCBゴールド | 北九州銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
ドリーミーデビットゴールド | 中国銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
千葉銀スーパーデビットゴールド | 千葉銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
77JCBデビットゴールド | 七十七銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
Debit+ゴールド | 熊本銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
Debit+ゴールド | 十八親和銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
東邦Alwaysゴールドデビット | 東邦銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
肥後銀行JCBゴールドデビット | 肥後銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
とちぎんJCBゴールドデビット | 栃木銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
Debit+ゴールド | 福岡銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
HIROGINゴールドデビット | 広島銀行 | 11,000円(税込み) | JCB |
oliveプラチナプリファード | 三井住友銀行 | 33,000円(税込み) | VISA |
oliveフレキシブルペイ(ゴールド) | 三井住友銀行 | 5,500円(税込み) | VISA |
今回はそんな中から注目するデビットカードを3つご紹介
- ごうぎんゴールドデビットカード
- oliveフレキシブルペイ(ゴールド)
- oliveプラチナプリファード
上記3券面は特に今注目のデビットカードですので是非ご覧ください!
<ごうぎんJCBデビットゴールド>

1つ目は山陰合同銀行が発行しているデビットカードになります。
国際ブランドはJCBブランドとなり年会費は11,000円(税込み)になります。
家族カードの発行が可能な点や空港ラウンジが利用可能な点を考えるとクレジットカード顔負けのハイスペックデビットカードであるのがわかります。
詳細は以下の通りです。
カード名 | ごうぎんJCBデビットゴールド |
発行銀行 | 山陰合同銀行 |
対象年齢 | 20歳以上の個人口座をお持ちの方 |
年会費 | 11,000円(税込) |
年会費(家族会員) | 1人まで:無料 2人以降:1,100円(税込) |
基本還元率 | 0.5% (1,000円につき1pt→5円相当) |
海外旅行保険 | 最高1億円(利用付帯) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
ショッピング保険 | 海外:年間500万円 国内:年間500万円 |
その他付帯保険 | スマートフォン保険 (年間5万円まで/免責1万円) |
ApplePay | 対応 (JCBクレカタッチ・QUIC Pay) |
GooglePay | 対応 (JCBクレカタッチ・QUIC Pay) |
ごうぎんJCBゴールドデビットの特徴はこれ!
<最大1億円の旅行保険>
ごうぎんJCBゴールドデビットは海外旅行保険の補償金額が最高1億円の補償金額としては国内最高レベルに付帯金額が高いクレジットカード十なっています。
国内旅行保険に関しても最高5,000万円とゴールドクレジットカードレベルの保険金額になっておりデビットカードの本気を感じられる使用となっています。
<JCB ORIGINAL SERIESに対応>

ごうぎんJCBゴールドデビットはJCBのオリジナルシリーズに登録し、利用する事が可能です。
これはJCBのデビットカードとしては最高峰の優遇措置となりJCBゴールドカードやJCBプラチナカードに匹敵する非常に便利なサービスを利用する事が可能です。
<家族カード発行可能>
ごうぎんJCBゴールドデビットは家族カードの発行が可能なデビットカードになります。
デビットカードとしては非常に珍しい家族カードサービスですが、1枚目までは無料なのもうれしいですね。
また家族カードであっても旅行保険は適応されるのもポイントの1つです。
<ApplePay・GooglePay対応>

ごうぎんJCBゴールドデビットはApplePayやGooglePayに対応したデビットカードです。
ApplePayに関してはコンタクトレス決済とQUIC Payの両方を利用可能なのでクレジットカード顔負けのスペックを誇っているのも特徴です。
<oliveフレキシブルペイ(ゴールド)>

2つ目は三井住友銀行のoliveフレキシブルペイ(ゴールド)になります。
こちら少々厄介なのですが、デビットカード単体としても利用可能なのでご紹介します。
カード名 | oliveフレキシブルペイ(ゴールド) |
発行銀行 | 三井住友銀行 |
対象年齢 | 日本国内在住で満18歳以上の個人のお客さま (クレジットカードモードは20歳以上の方になります) |
年会費 | 5,500円(税込) |
年会費(家族会員) | ー (クレジットカードモードのみ利用可能) |
基本還元率 | 0.5% (200円→1pt) |
海外旅行保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内旅行保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
ショッピング保険 | 海外:年間300万円 国内:年間300万円 |
その他付帯保険 | 選べる無料保険選択可能 |
ApplePay | 対応 (VISAクレカタッチ・iD) |
GooglePay | 対応 (VISAクレカタッチ・iD) |
oliveフレキシブルペイ(ゴールド)の特徴はこれ!
<年間100万円利用で翌年度以降年会費無料>

oliveフレキシブルペイ(ゴールド)は年間100万円のカード利用で翌年度以降の年会費が無料になるデビットカードになります。
これにはクレジットカードモードの利用分も含まれますので基本デビットカード利用、非常時のみクレジットモードみたいな方でも問題なく実績に加算することが可能なのは非常に便利ですね。
<100万円利用で10,000pt還元>

oliveフレキシブルペイ(ゴールド)は年間100万円の利用で10,000ptをプレゼントしてくれるデビットカードです。
利用金額特典が中々無いデビットカードでは珍しい特典ですね。
ポイントに興味がない方、特段積み立て等を行ってない方であればデビットモードでも十分なoliveですのでこれはうれしい特典です。
<選べる保険や豊富な三井住友銀行特典が利用可能>
oliveフレキシブルペイ(ゴールド)には選べる保険やその他三井住友銀行の利用特典が利用可能なポイントがあります。
24時間のATM手数料無料特典や他行あての振込手数料優遇などは利用する上で非常にべんりな機能だと思います。デビットカードの利用とこのような銀行特典が一緒になっているサービスは珍しく一つにまとめたい方には是非ともおすすめした特典の1つです。
<Oliveフレキシブルペイ(プラチナプリファード)>

3つ目はOliveフレキシブルペイ(ゴールド)と同じく三井住友銀行発行のデビットカードになるOliveフレキシブルペイ(プラチナプリファード)です。こちらは数少ないプラチナステータスのデビットカード十なり国内でも数が少ないため希少性が高いカードになります。
年会費がプラチナ級な為こちらを発行する方は基本クレジットモードもつけているかと思われますが今回はご紹介します。
カード名 | Oliveフレキシブルペイ(プラチナプリファード) |
発行銀行 | 三井住友銀行 |
対象年齢 | 日本国内在住で満18歳以上の個人のお客さま (クレジットカードモードは20歳以上の方になります) |
年会費 | 33,000円(税込) |
年会費(家族会員) | ー (クレジットカードモードのみ利用可能) |
基本還元率 | 1.0%~ (100円→1pt) |
海外旅行保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
ショッピング保険 | 海外:年間500万円 国内:年間500万円 |
その他付帯保険 | 選べる無料保険2つ選択可能 |
ApplePay | 対応 (VISAクレカタッチ・iD) |
GooglePay | 対応 (VISAクレカタッチ・iD) |
<最大年間40,000pt獲得可能>

Oliveフレキシブルペイ(プラチナプリファード)には年間最大40,000ptのボーナスポイントを獲得可能なサービスがあります。
クレジットカードでもないのでここまでのボーナスポイントが用意されているデビットカードはこのカードだけになります。
<コンシェルジュ利用可能>

Oliveフレキシブルペイ(プラチナプリファード)にはコンシェルジュサービスが付帯しています。
使えるコンシェルジュサービスはVPCC、(VISAプラチナコンシェルジュセンター)になります。VISAの公式サービスとなり
ワールドワイドで展開しているためホテル手配やレストラン予約などは非常に素早く行ってくれるのが特徴です。
デビットカードユーザーでコンシェルジュサービスを利用する方は少ないと思いますが利用可能なのは非常に魅力的ですね。
今回は空港ラウンジが使用可能なデビットカードをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
空港には複数のラウンジがあり、また入室条件がそれぞれ異なっているため一概にはあれこれ言えないわけですが、今回は一番オーソドックスなカードラウンジを利用可能なデビットカードをご紹介しました。
気になるカードがある方は是非公式サイトに飛んでご覧になってみて下さい!
今回は以上になります。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
参考サイト