UCプラチナカードを発行するUCカード株式会社は4月1日より同社が発行するプラチナカード「UCプラチナカード」の特典として
国内航空会社8社で航空券を購入すると7.0%還元になる事を発表した。
航空会社系クレジットカードを除く一般クレジットカードとしては驚異の還元率を誇るUCプラチナカードですので今回は詳しくご紹介していきます!
それでは行きましょう。
UCプラチナカードとは

UCプラチナカードはUCカード株式会社が発行しているプラチナステータスのクレジットカードになります。
UCカードはセゾングループと合併してからはセゾンのサービスを利用でき、発行するクレジットカードもセゾンカードと共通の物が多かったりもします。
しかしUCプラチナカードに関してはUCカード専用のカードとなりますので非常に特別館のあるカードになってます。
UCカードの特徴は??
UCカードの特徴を簡単ご紹介していこうと思いいます。
かなり特異性のあるカードですので気になる方はリンクもクリックして詳しく見てくださいね。
その1
<年会費が安い>
UCプラチナカードは年会費が16,500円のクレジットカードになります。
これは国内発行のプラチナクレジットカードとしては最安値の金額となっており非常に低コストで所持することが可能です。
また家族カードやETCカードも発行する事が可能な為他のカードを作成する必要が無いのも特徴です。
その2
<通常還元率1.0%>
UCプラチナカードは通常還元率が1.0%のクレジットカードになります。
ボーナスポイントや特別ポイントの比率を上げて還元率を高くするクレジットカードも多いですが、UCプラチナカードにな関しては
通常還元率が1.0%のため効率よくポイントをためることが可能です。
その3
<充実の補償>
UCプラチナカードは旅行保険やショッピング保険も充実しています。
海外旅行保険は最高1億円、国内も5,000万円、ショッピング保険に関しては年間300万円付帯します。
プラチナカードには一般的に付帯されている特典ではある物の、年会費を加味すると充実していると言える内容になってます。
その4
<家族カードもプライオリティ・パス対応>
UCプラチナカードには海外空港ラウンジを利用可能なプライオリティ・パスが付帯してます。
プラチナカードの特典としては恒例のサービスになっているプライオリティ・パスですが、UCプラチナカードの場合は「家族カード」にも付帯します。これはこの年会費のクレジットカードとしては驚異的な特典の1つといっても過言ではありません。
その他にもプラチナカードらしいラグジュアリーな特典が豊富に用意されています。
その他特典に関しては別途記事を用意してますのでご覧ください!

そして今回追加されたのは
「航空券購入で7.0%還元特典」
そんなUCプラチナカードに今回追加されたのが航空券購入で7.0%還元特典になります。
国内の航空券購入時にUCプラチナカードを使うと通常の7倍となる7.0%還元になります。
これはプラチナカードののみならずクレジットカードとしてもぶっ飛んでいる特典になります。
航空券購入特典の詳細はこちら
<対象航空会社>
- 全日本空輸(ANA)
- 日本航空(JAL)
- スターフライヤー
- オリエンタルエアブリッジ
- AIRDO
- スカイマーク
- ソラシドエア
- IBEXエアライン
<対象運賃>
- 国内航空券全運賃
<購入方法>
- インターネット
- 空港窓口(有人・無人)
特典の詳細はこちら

UCプラチナカードは今新規入会キャンペーン中
UCプラチナカードは新規入会とクイックペイの利用で最大4万円分のポイントを獲得できるキャンペーンを実施しています。
6月末までのキャンペーンですので気になる方はぜひご覧ください。

まとめ
今回はUCプラチナカードの新特典である航空券購入で7.0%還元について解説しました。
航空系クレジットカードでもないのに7.0%還元は非常にお得かつ便利な特典ですので是非ご利用してみてくださいね。
今回は以上になります。最後までご覧くださりありがとうございました!
参考サイト