-
LCCのクレジットカードはお得になのか?
今回は格安航空会社が提供しているクレジットカードについてご紹介します。JALやANAの未就航路線や繁忙期でもFSCに比べて値段が落ち着いている格安航空会社のクレジット... -
ANAが ANA JCBカード firstの募集を開始
ANAは1月5日よりANAとJCBの提携カードである「ANA JCBカード first」の募集を開始したことを発表しました。昨年に募集を停止したANA JCBカード ZEROの後継カードであるA... -
Revolutが全世界100か国以上で使用可能なeSIMの提供を開始
Revolutは昨年の12月よりRevolutユーザー向けにアプリ内で決済可能なeSIMの提供を開始したと発表した。これにより現地で新規にSIMカードを購入する必要性がなくなった。... -
dカードの最高峰カード「DカードPLATINUM」を徹底解説
今回は先月に発表されたdカードの最高峰カードである「dカードPLATINUM」を徹底解説していきます。還元率がプラチナとうたっているこのカードの魅力とポイントを詳し... -
住信SBIネット銀行、スマホATMの利用手数料完全無料化、国内最大手ネット銀行がメガバンクに仕掛けるか?
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、2024年12月1日(日)より、ATM手数料の改定をおこな... -
万能デジタルカードなら「SAISON CARD digital」
今回はクレディセゾンから発行されているデジタルカードの先駆者的な存在の「セゾンカードデジタル」についてご紹介します。発行まで最短5分、すぐに使えてApplePayも利... -
Revolut 正式に住信SBIネット銀行、ソニー銀行からのチャージ対応を発表
Revolutを運営するtRevolutJapanは同社が提供するサービスである「Revolut」において住信SIBネット銀行とソニー銀行が発行しているカードからのチャージ対応を発表しま... -
エポスカード プライオリティ・パスをデジタル化、プラスチックカード発行は終了に
エポスカードを発行する株式会社エポスカードは18日、同社発行のプラチナカード「エポスプラチナカード」の会員特典として用意しているプライオリティ・パスについて... -
Revolut Apple Pay・Google Payからのチャージが可能に これはかなり便利になるぞ!!
Revolutを運営するRevolutJapanは9月12日発表同日よりRevolutの資金口座にApplePay・GooglePayから資金をチャージできるサービスを開始した事を発表しました。チャージ... -
Revolut完全解説 2024年夏版
今回は多目的決済サービスの「Revolut」について深堀して解説していきます。2024年も多くのサービスが変更となったRevolutですのでこの夏に使ってみたいと思う方には是...